龍ケ崎日本語ボランティア「フレンド」
団体名
龍ケ崎日本語ボランティア「フレンド」
代表者
河野 洋子
所在地
非公開
連絡先
連絡者
河野 洋子
電話
090-4172-8057
FAX
非公開
メールアドレス
非公開
ホームページアドレス
無
主な活動分野
国際協力の活動
その他の活動分野
設立年月日
H13・4
会員数
13人
メンバー構成
日本語ボランティア養成講座受講修了生
活動目的
外国人に対する日本語教育を通じての国際協力、交流
活動内容
①龍ケ崎市近辺の外国人に生活に必要な日本語を教育し、日本文化習得へのお手伝いをする
②小学校に出向き、外国系の児童に日本語教育をする
NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です。
刊行物
無
主な活動日時
①火・金 午前10:30~12:00 ②各小学校と相談
活動地域
龍ケ崎市近辺
主な活動場所
①龍ケ崎市市民活動センター
②各小学校
会員
会員制の有無
有
入会金
無
入会条件
有
年会費
1,000円
会員募集有無
有
月会費
無
PRなど
平成26年 6月12日現在
龍ケ崎市国際交流協会
団体名
龍ケ崎市国際交流協会
代表者
丹羽 寛子
所在地
〒301-8611 龍ケ崎市3710
連絡先
連絡者
事務局(龍ケ崎市役所政策推進部企画課)
電話
0297-64-1111 内線364
FAX
0297-60-1583
メールアドレス
kikaku@city.ryugasaki.ibaraki.jp
ホームページアドレス
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/procedure/2013081301469/
主な活動分野
国際協力の活動
その他の活動分野
設立年月日
H3・3
会員数
56人
メンバー構成
国際交流に理解および 興味のある方々
活動目的
市民を主体とした教育・文化・スポーツなどの幅広い分野における国際交流を推進し、市民文化の向上に資するとともに、国際相互理解の増進と国際親善の促進に寄与する事を目的とする
活動内容
・イベントを通じての外国人との交流(国際交流バスツアー、スポレク交流会など)
・異文化理解に視点を置いた事業の実施(各国紹介、世界の料理など)
・龍ヶ崎市に住んでいる外国人への支援(日本語教室の開催など)
・中学生、大学生を中心とした事業の実施
NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です。
刊行物
協会誌 年1~2回発行
主な活動日時
定例役員会(毎月第2土曜日)午前9時~12時
イベントの開催:5月・7月・9月・12月・1月・2月
日本語教室:毎週木曜日19:00~20:30 市役所附属棟2階
毎週日曜日10:30~12:00 市役所附属棟2階
活動地域
龍ケ崎市内
主な活動場所
龍ヶ岡市民農園、市役所附属棟他
会員
会員制の有無
有
入会金
無
入会条件
無
年会費
個人(一般)1,000円・(学生)500円
法人・団体 一口10,000円以上
会員募集有無
有
月会費
無
PRなど
国際交流協会では、市内にお住まいの外国人の方や日本人の方を対象にさまざまな事業を行なっています。
市の広報紙などで参加者を募集しますので、皆さんの応募をお待ちしています。
平成28年11月11日現在