こちらは龍ケ崎市市民活動センター旧ブログです。

HP移転に伴い、新しいブログはこちらになります。

市民活動センターブログ

ブログ記事

8月円卓会議

今月の円卓会議の報告 
~牛久沼プラスティクパトロール&中之島上陸清掃・調査」~
今回の新たな参加者は牛久沼でサーフイン&SUPを楽しむ龍ケ崎牛久沼B&G海洋クラブの海老原代表と小野川をきれいにする会の活動を展開している池田会長。会を重ねるたびに参加者が膨れ上がってきました。今回のテーマは中ノ島の清掃・調査は活動計画の立案。
開催予定は11月6日 10時半から12時まで 
各団体から ①舟艇 ②草刈り機 の貸し出し提供と ③作業参加の申し出があった。
市・まちの魅力創造課との協働を働きかける市議会議員の活動報告もあった。
会議はヒートアップしてきた。市民活動団体が行政の支援を受けながら創り上げる事業。官民の橋渡しを申し出た市議会議員。まちの魅力創造活動がスタートラインに就いたような感想を抱いた。
この活動は団体登録することになった。「牛久沼魅力発信プロジェクト」と命名。代表には牛久沼の湖面清掃に去り組むMIKA SUPグループ代表 井堀実香氏 副代表には市民活動センターの島村弘センター長から申し出があり、 満場一致で選任されました。喝采

田沼

 

2022年08月10日

インターネット放送 千山子会様

龍ケ崎市市民活動センター 今月のインターネット放送のご案内
今月は気学の勉強会を楽しんでいる 千山子会(代表 鈴木康憲氏)の活動を紹介します。
自分勝手な逆恨みと思われる安倍元総理の殺人事件、経験したこことのないビックリゲリラ豪雨、そこまでやるのか市民への殺害プーチン氏・・・最近は思いもよらぬ不幸が多すぎると思います。そこで、気学を学び個人や人間関係を明るいものにすることを目的として活動している市民活動センター登録団体の千山子会/鈴木会長にご出演願い、「占い」の世界についての概念をお話していただきました。テーマは九星気学を体験しよう! 
番組では 占いの「サワリ」についてお話していただきました。1回だけでは「チンプンカンプン」
九星気学の発足は明治42年。園田真次郎氏が気学としてまとめたものといわれています。
「自分で自分を占ってみませんか? 新しい自分に出会えるかも・・・参加希望者は080-9180-4014 千山子会  鈴木様まで

田沼

2022年08月09日

ひまわり畑

市民活動団体の活動情を投稿します。
バイオライフ賛助会員及び関係者 各位(bcc配信)
 龍ケ崎市平台農地_約40アールのひまわり畑ですが、今が見頃です。 龍ケ崎市常光院、財産区会館そばです。
 https://yaokami.jp/1085294/
 畑の中央_東から西にかけて、通路を作っていて、また、何カ所かひまわり畑の中に 空間があり、ひまわりと間近に接することができるようにしています。 中に入って、どうぞ写真撮影してみてください。
 8月のお盆頃には、ひまわり種を食べにくる「カワラヒワ」のバードウォッチングができます。たくさん集まってきますので、この機会にご覧になっさてみてください。
 スズメと大きさが同じくらいですが、普段は見かけることがない鳥です。黄色の羽がきれいなかわいい鳥です・・・ひまわり種を食べなければですが!!!
 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8...
お知り合いなどにもお知らせ頂けるとありがたいです。
NPO法人バイオライフ/塩川

田沼

 

2022年07月31日

7月円卓会議

市民活動センター 令和4年度7月度 円卓会議(主催者 島村センター長)が開催されました。参加者はまちづくり活動のリーダー的存在/龍ケ崎市機関車協議会副代表兼市議会議員加藤勉氏と龍ヶ崎市コミュニティー推進課 鴻巣課長 他市民活動団体のリーダー達。回を追うごとに、仲間が増え、ワイワイガヤガヤが増幅。 5月には牛久沼湖面や周辺地区の清掃活動が展開され、市外からも多くの参加者によりすっかりきれいになった牛久沼。これからは「中の島」探検隊を結成するという。そもそも浮島なのか?  蛇がでるか? 未知との出会いは?
本件の提案者の牛久沼をきれいにしよう!  市民団体 MIKA SUPグループ/井堀実香代表の熱い思いが多くの仲間を呼び込み、活動をヒートアップしています。 中之島の由来は? そもそも浮島なのか? 造詣のある方の参加が望まれいます。 申し込みは市民活動センター 0297-63-0030まで

田沼

2022年07月14日

市民活動団体交流会

龍ケ崎市市民活動センターが毎年開催する恒例行事「利用者に皆さまのご意見を聞かせてください!」/題して市民活動団体交流会が終始笑顔の絶えない、新任のコミュニティー推進課長をお迎えして開催されました。
会場はおかわり何杯でもどうぞ・・・の簡易ドリンクバー設営の中で和やかなに進行されました。 
第1部は 市民活動団体とセンターとの交流コーナー。 昨年度実施された「利用者アンケート」の集計と取り組み状況の報告 ①利用者層は60、70歳台で過半数 ②空き室の確認はスマホで(市民活動センターホームページをスマホバージョンに改正) ③昨年度に利用者の皆さんから要請いただいたセンター館内のYihi利用環境の今年度実施計画について ④センター施設のカラーコピー利用についての取り組みと 「センター床の清掃が行き届いて気持ちいい」とのありがたいおほめの感想をいただくなどの利用者の声の紹介と参加団体からの自己紹介につづき 第2部の市民活動を改めて知る交流促進会では多くの参加者から行政担当課に現場の実際を届けることが出来るとともに、運営する指定管理者の改善活動の実際、利用者さらに多様化する利用者ニーズの発表を通して、龍ケ崎市民活動団体の様々な自慢と実際の「共有」が生まれました。
予定時間はあっという間に過ぎてしまいました。参加者の皆さまには、暑い中、実のあるご意見の数々を頂戴させていただき、ありがとうございました。

田沼

2022年06月27日

6月インターネット放送のご案内

市民活動センター インターネット放送のご案内
西暦1600年頃 龍ケ崎には龍ケ崎陣屋が誕生し、常陸の国における仙台領支配の中心地として繁栄したという。その歴史は愛宕神社とともに、現在の交通標識の基となる「道標」/道しるべとして文化が残されている。 今回、龍ケ崎市市民環境会議/文化環境部会の枡田 部会長と滝口副部会長に出演いただき 道標とは? 調査の手順は? 変体仮名の読み方 拓本採取などのお話を伺いながら龍ケ崎の歴史を垣間見ることができました。現在は道標調査結果のまとめに入っているとのこと。史実を紐解くことは「推理」と「検証」。ご両名とも地域の皆さんの協力をいただきながら、歴史の探索活動にのめりこんで、語りつくせない今日を謳歌しているようでした。
定例会は第2水曜日の午前中 市民活動センターにて開催されています。入会に条件はないとのこと。龍ケ崎の歴史に興味のある方は見学も可。
インターネット放送はこちら 
➡   https://youtu.be/nAS3JtDKnWw

田沼

2022年06月21日

龍ケ崎市市民活動センター SDGsの取組み

龍ケ崎市市民活動センター SDGsの取組み
市民活動センターに団体登録いただいている150の活動内容についてSDGsに定義された分類に層別し紹介コーナーに掲示されたパネルにワッペン表示してみました。事務局判断で現在75団体がSDGs活動に参加しています。
利用者のみなさんへ
私たちはこのようにしてSDGsにとりくんでいますとのご意見がございましたら
 是非、是非・・・・・分類表も展示しています。

田沼

2022年06月18日

「ひびき」の取材で、NPO法人あけぼの元気ネット

龍ケ崎市市民活動センター広報誌「ひびき」の取材で、NPO法人あけぼの元気ネット(代表理事 洞澤弘敏 )さん運営の高齢者ふれあいサロンを訪問しました。
サロンの名称は「あけぼの若柴サロン」で、当日(6/15)は7人の高齢者+私を入れて8人で2時間ほど雑談をしました。
あけぼの元気ネットでは毎週水曜日2~4時の2時間、高齢者サロンを開くとのことです。参加は高齢者なら誰でもOK、お茶とお菓子付きで会費は無料だそうです。
高齢者の社交場、とても素敵なサロンでした。
7月1日発行ひびき7月号をお楽しみに。

前田

2022年06月17日

今月の龍ケ崎市市民活動センター円卓会議

牛久沼クリーン作戦 MiKA SUP CLUBの井堀実香さんが推奨するプラスチックパトロールの支援 第2回目
このテーマに関心を持った有志9名が参加。
まず最初に6月11日開催の「みんなでSUPに乗って牛久沼で水面清掃」について井堀さんから報告がありました。
午前10~12時、27名が参加、一人ひとりがSUPに乗って水面のゴミ拾いをした。市民団体の協力やお茶、弁当の差し入れ等企業の支援を得て楽しく活動が出来た。
これについて、参加者から様々な意見があり、今後の計画の中で仮称中の島(牛久沼の小島)の再生プロジェクトへと話が大きく飛躍しました。市内一斉清掃に合わせた、11月6日をターゲットに何かが動きそうな予感が・・・
市民団体を結びつける役割、市との折衝等、市民活動センターの役割が大きい。

前田

2022年06月14日

NPO龍ケ崎ゲバントハウス 創立40周年記念行事

龍ケ崎市市民活動センターにてNPO龍ケ崎ゲバントハウス 創立40周年記念行事 特別講演会とコンサートの開催されました。
市民活動センタ大会議室で  音楽評論家「奥田佳道」氏をお迎えしてN響定期公演FM生中継/ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート 解説秘話が講演されました。

田沼

2022年06月12日
» 続きを読む